トップページ |
EXCEL VBA |
ACCESS VBA |
VBA 開発相談 |
VBA開発室 鹿児島ワイズ は、
・VBAの操作入門
・VBAの開発代行
をご提供しています。
|
|
トップページ >> EXCEL VBA >> 001.VBEの表示 と 標準モジュールの追加
|
VBEとは
|
VBE とは Visual Basic Editor の頭文字です。
Visual Basic のためのエディターのことであり、この機能を使って VBAを書いていきます。
Visual Basic Editor を起動させる方法は、
1.EXCELを開いた状態で
2.キーボードの 「Alt」 を押しながら 「F11」を押し
ます。または、
メニュー欄の ツール >> マクロ >> Visual Basic Editor を選択します。(下図参照)

すると 下図のような 画面が表示されます。この画面こそがVBEです。

上記のVBEの画面上で、「標準モジュール」を追加 します。実際にVBAを書く場所こそ、標準モジュールとなります。
標準モジュールの追加方法は、メニュー欄の 挿入 >> 標準モジュール です。(下図参照)

標準モジュールが挿入されると 下図のように表記されます。

これで VBAを書くための準備ができました。次回は実際にVBAを記入していきましょう。
|
|
トップページ >> EXCEL VBA >> 次のページへ
|
|